2006年09月22日
富士登山体験記その4(瀬戸館から山頂)
記憶が薄れないうちにこの記事を書き上げなければと言う使命感で書いてま~す
いつものごとく写真はクリックで拡大します!
今回は宿泊した瀬戸館から山頂までの記事ですが、この日は大雨、強風、濃霧の3拍子揃った大変過酷な登山でした。(26時間テレビを見ていた人はわかるかな?)
本当は3時過ぎに出発の予定でしたが、宿を1歩出ると暴風雨!出発時間を2時間ばかり遅らせました。
結局、御来光が5時前で6合目からの太陽を拝んでから出発です。
この時間には雨はおさまってますが、風は吹き荒れてます。登れるのか?そんな不安が頭をよぎります
私自身、本当に登れるのかぁ~?

いつものごとく写真はクリックで拡大します!
今回は宿泊した瀬戸館から山頂までの記事ですが、この日は大雨、強風、濃霧の3拍子揃った大変過酷な登山でした。(26時間テレビを見ていた人はわかるかな?)
結局、御来光が5時前で6合目からの太陽を拝んでから出発です。
この時間には雨はおさまってますが、風は吹き荒れてます。登れるのか?そんな不安が頭をよぎります

上から写真を撮りましたが、日本沈没の避難している時の1シーンのようでした

ココは吹きっさらしなんで強風が吹くと砂や小石がビシバシ飛んできます

記念写真の写ってるメンバーが少なくなってきてますが気にしないでください♪時間差が生じてきてるだけです!
8合目から9合目の間は暴風雨で写真はありません!つづら折りの道でコーナーの所で突風で吹っ飛びそうになりながらもテクテク頂上目指します

う~ん、梅ちゃんはまだ大丈夫みたいだなポーズとってるよ~



たまに雲の切れ間から下界が見えます。ここまでくると登って来たなぁ~って思える高さですな。
9合目付近でしょうか?富士山が世界遺産に登録されない訳が分かります

写真右は雪です!歩いているので暑いですが、気温は5℃くらいでした(腕時計のセンサーで)
写真左、途中スナップです!山頂は見えているがなかなか着かない・・・。
写真右、山頂付近の鳥居の狛犬です。ここまで来ても山頂は近くのはずだがなかなか着かない・・・。風雨が強くなって凹む!私のカッパは以前書いたように安モンですので汗でサウナスーツ状態です。ここまできたらもうどうでもいいです!登頂するのみです!(多分ナチュラルハイ高山病?脳に酸素行ってないだけ?)
それと、さっきから気になってるのですが、生悦住パパさん&笠井隊長はいずこへ?

この時もですが暴風雨で最後の焼き印を押してもらって茶店に避難してラーメン食べてみんなを待ちます。お鉢巡りもする予定でしたが霧と暴風雨で前に進めなかったので断念しました。あ~最高峰の三角点見れなかったし郵便局に行けなかったのが心残りです。
茶店の兄さんがハガキ出してくれるので一応託しましたが自分で行きたかった・・・。
まだ、笠井隊長の写真が手元に無いので入手次第アップします。
次回は下山編です♪

↑↑↑
おめでと~!って祝福してくれる方はポチッと押してください♪
富士登山体験記その1(準備編)
富士登山体験記その2(須走口までの道中)
富士登山体験記その3(本6合目の瀬戸館まで)
Posted by すえ at 01:52│Comments(3)
│番外編(富士登山)
この記事へのコメント
更新乙です。メッキリ私の露出がないですな(笑)
富士山の頂上はあんな風になってたんですな(苦笑)
富士山の頂上はあんな風になってたんですな(苦笑)
Posted by モジャヲ at 2006年09月22日 19:46
頂上着おめでとうございます。
大荒れの天気ですね。
私たちも雨と霧でしたが、富士山は天気の悪いときが多いのでしょうか?
前回までの富士登山体験記を見たあるカブ隊員が、全隊副長はなんでいない?ときいていました・・・。
下山記も楽しみにしています。
大荒れの天気ですね。
私たちも雨と霧でしたが、富士山は天気の悪いときが多いのでしょうか?
前回までの富士登山体験記を見たあるカブ隊員が、全隊副長はなんでいない?ときいていました・・・。
下山記も楽しみにしています。
Posted by DL at 2006年09月22日 22:57
>前回までの富士登山体験記を見たあるカブ隊員が、全隊副長はなんでいない?ときいていました・・・。
答え:カメラマンだからですよ~♪登山中に他の人に頼もうとしたが、皆さんグロッキーでなかなか声をかけ辛かったです。 コメント書く暇があったら下山記書け!ってか?笠井隊長写真プリーズ!
答え:カメラマンだからですよ~♪登山中に他の人に頼もうとしたが、皆さんグロッキーでなかなか声をかけ辛かったです。 コメント書く暇があったら下山記書け!ってか?笠井隊長写真プリーズ!
Posted by 全隊副長 at 2006年09月27日 11:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。