2006年09月07日
富士登山体験記その2(須走口までの道中)
しばらくです。
私たちが住んでいるのは大阪、兵庫ですので出発は高速道路の利便性を考慮して西宮に全員集合って言うか笠井隊長が車でみんなをピックアップ!
全員そろったらまずはコンビニ♪買い物をして名神西宮を午前2時半くらいに乗り名神高速、中央道をひた走り富士五湖道路を経て一路、須走ICを目指します!
富士急ハイランドの手前でしょうか?目標の富士山が見えてきました!

一晩中ハンドルを握ってくれたのは笠井隊長!道中はこれからの苦行が待っているのに車内はワイワイ、途中のサービスエリアで買い物したり名物の食べ物など食べて行楽気分です♪
写真はありませんが双葉SAで生悦住隊長が買った乾燥オクラが美味しかったです。それと内地なのに乾燥パリパリワカメがあって試食も出来たので食べたらコレが美味しかったです!
私たちが住んでいるのは大阪、兵庫ですので出発は高速道路の利便性を考慮して西宮に全員集合って言うか笠井隊長が車でみんなをピックアップ!
全員そろったらまずはコンビニ♪買い物をして名神西宮を午前2時半くらいに乗り名神高速、中央道をひた走り富士五湖道路を経て一路、須走ICを目指します!
富士急ハイランドの手前でしょうか?目標の富士山が見えてきました!
一晩中ハンドルを握ってくれたのは笠井隊長!道中はこれからの苦行が待っているのに車内はワイワイ、途中のサービスエリアで買い物したり名物の食べ物など食べて行楽気分です♪
写真はありませんが双葉SAで生悦住隊長が買った乾燥オクラが美味しかったです。それと内地なのに乾燥パリパリワカメがあって試食も出来たので食べたらコレが美味しかったです!
須走ICを出て ふじあざみライン(150号線) を登って行きますが 須走IC付近 で道を間違って138号線を御殿場方面に向かっているところで気づきUターン!
須走ICを降りてから左行って、左行って、左!(180°) に行かなきゃならんのに何のためらいもなく真っ直ぐ♪みんな 『看板出てくるでしょ♪』 と、思ってたが一向に看板が無いので不安になり地図で確認すると逆方向!車で行く時はみなさん注意ですよ!みんな知ってるか・・・。
(アンダーラインの所はクリックすると地図に飛びます)
そんなこんなもありまして須走の登山口に来ましたが駐車場はいっぱい!Uターンして下りの路肩駐車(駐禁は切られません)駐車場から1.7kmも下ってやっと駐車スペースが・・・。
車を止めて時間を見れば14時30分。ドライバー笠井隊長の仮眠と休憩をして16時に出発!
5合目(2000m)のお茶屋さんに来て記念写真とお買い物・・・。
ココのお茶屋さんで売ってる金剛杖を買うのはオススメです!見た目より軽くて丈夫です!焼き印捺してもらって良い記念になります♪
この時はみんな元気だがこれから先は未知への世界に・・・。

さて、この珍道中どうなることやら・・・。

↑↑↑
がんばれ~!って応援してくれる方はポチッと押してください♪
富士登山体験記その3(本6合目の瀬戸館まで)へ
富士登山体験記その1(準備編)へ
須走ICを降りてから左行って、左行って、左!(180°) に行かなきゃならんのに何のためらいもなく真っ直ぐ♪みんな 『看板出てくるでしょ♪』 と、思ってたが一向に看板が無いので不安になり地図で確認すると逆方向!車で行く時はみなさん注意ですよ!みんな知ってるか・・・。
(アンダーラインの所はクリックすると地図に飛びます)
そんなこんなもありまして須走の登山口に来ましたが駐車場はいっぱい!Uターンして下りの路肩駐車(駐禁は切られません)駐車場から1.7kmも下ってやっと駐車スペースが・・・。
車を止めて時間を見れば14時30分。ドライバー笠井隊長の仮眠と休憩をして16時に出発!
5合目(2000m)のお茶屋さんに来て記念写真とお買い物・・・。
ココのお茶屋さんで売ってる金剛杖を買うのはオススメです!見た目より軽くて丈夫です!焼き印捺してもらって良い記念になります♪
この時はみんな元気だがこれから先は未知への世界に・・・。
さて、この珍道中どうなることやら・・・。

↑↑↑
がんばれ~!って応援してくれる方はポチッと押してください♪
富士登山体験記その3(本6合目の瀬戸館まで)へ
富士登山体験記その1(準備編)へ
Posted by すえ at 00:47│Comments(2)
│番外編(富士登山)
この記事へのコメント
続きはどこかにあるのですか?もっと見たいです!
富士登山は娘と私のこの夏一番の大冒険になりました。私はとても感動したのですが、娘はどう思っているのかな?なんだか口が重いです。あまりにも苦しすぎたのか・・・。それとも霧で、山頂からの景色が何も見えなかったので、実感がわかないのか・・・。まぁとにかく言葉にできなくても、何か感じてくれていたらいいなぁと思います。
富士登山は娘と私のこの夏一番の大冒険になりました。私はとても感動したのですが、娘はどう思っているのかな?なんだか口が重いです。あまりにも苦しすぎたのか・・・。それとも霧で、山頂からの景色が何も見えなかったので、実感がわかないのか・・・。まぁとにかく言葉にできなくても、何か感じてくれていたらいいなぁと思います。
Posted by DL at 2006年09月08日 11:32
記事はまだ2件だけですよ…。
記事が長いので文章の最後の所で 続きを読む をクリックすれば記事の続きが読めるだけです♪
ぼちぼちアップしますんでお待ちを〜m(__)m
記事が長いので文章の最後の所で 続きを読む をクリックすれば記事の続きが読めるだけです♪
ぼちぼちアップしますんでお待ちを〜m(__)m
Posted by 全隊副長 at 2006年09月08日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。